2018年04月21日
ふるさと納税(宮崎県都城市)
まだ書いていなかった、2017年の分のふるさと納税です。12月に入って慌てて寄付しました
あまり探している時間もなかったので、ふるさとチョイスへログインすると前にも寄付したことのある所は過去の記録として残っているので、そちらから選択しました。
宮崎県都城市は1万円分の寄付で、5キロのお肉が返礼品です
あと、8000円の寄付で4キロのお肉も頂きました。写真はこれしか残っていなくて、どっちのものだったか覚えていませんが、どちらもお得で今年も選択するかもしれません。


あまり探している時間もなかったので、ふるさとチョイスへログインすると前にも寄付したことのある所は過去の記録として残っているので、そちらから選択しました。
宮崎県都城市は1万円分の寄付で、5キロのお肉が返礼品です

あと、8000円の寄付で4キロのお肉も頂きました。写真はこれしか残っていなくて、どっちのものだったか覚えていませんが、どちらもお得で今年も選択するかもしれません。

Posted by 株主優待大好きfuku at 00:49│Comments(4)
│ふるさと納税
この記事へのコメント
はじめまして。
三月の株キチさんの所より検索して伺いました。
私も優待好きで日記を書いていますが、手数料を抑えたり得することばかりに注意が向き、優待を楽しみたい読者さんにはつまらない内容に思えます。
こちらのブログ、優待を楽しむ記事には癒されます。ふくさんは癒し系ですね!
それでは、また癒されに来ますので宜しくお願いします。
三月の株キチさんの所より検索して伺いました。
私も優待好きで日記を書いていますが、手数料を抑えたり得することばかりに注意が向き、優待を楽しみたい読者さんにはつまらない内容に思えます。
こちらのブログ、優待を楽しむ記事には癒されます。ふくさんは癒し系ですね!
それでは、また癒されに来ますので宜しくお願いします。
Posted by カーボ at 2018年04月21日 03:45
はじめまして。
でもカーボさんのブログ拝見したことあります。株キチさんの所だけでなくて、しゅうさんなどの参考にさせて頂いているブログとかでも。なので大変嬉しいです。参考にさせて頂いていますし、自分の知識があってるか確認させて貰ってます。
私は、この年齢になっても人見知りで人付き合いが苦手だったりします。なのでなかなか人のブログにコメントが出来なくて、株キチさんの所へ書き込めたのは不思議なぐらいです。
私のブログでは、カーボさんのような正確な分析や計算はなくて参考にはならないと思います。こんな優待ありますって紹介が主です。細かく書くと面倒だからというのもありますが、一番伝えたいのは、私のように親から貰った資産とか養育費とかも貰ってなくてもコツコツ節約して投資したり、勉強して自己投資してたら一人でも子育ても資産形成も何とかなりますよって伝えたいです。離婚直後は貯金なんて本当になくて、色々な節約や仕事、勉強をしてきました。今後、その時のこととかが書けたらなってカーボさんからコメントを頂き思いました。
コメント、ありがとうございます。宜しくお願いします。
でもカーボさんのブログ拝見したことあります。株キチさんの所だけでなくて、しゅうさんなどの参考にさせて頂いているブログとかでも。なので大変嬉しいです。参考にさせて頂いていますし、自分の知識があってるか確認させて貰ってます。
私は、この年齢になっても人見知りで人付き合いが苦手だったりします。なのでなかなか人のブログにコメントが出来なくて、株キチさんの所へ書き込めたのは不思議なぐらいです。
私のブログでは、カーボさんのような正確な分析や計算はなくて参考にはならないと思います。こんな優待ありますって紹介が主です。細かく書くと面倒だからというのもありますが、一番伝えたいのは、私のように親から貰った資産とか養育費とかも貰ってなくてもコツコツ節約して投資したり、勉強して自己投資してたら一人でも子育ても資産形成も何とかなりますよって伝えたいです。離婚直後は貯金なんて本当になくて、色々な節約や仕事、勉強をしてきました。今後、その時のこととかが書けたらなってカーボさんからコメントを頂き思いました。
コメント、ありがとうございます。宜しくお願いします。
Posted by 株主優待大好きfuku
at 2018年04月21日 20:06

ふくさん、こんにちは。
ふるさと納税は仕事していた時はしていましたが、今は出来なくなってしまい残念です。
選択した品から推察すると料理が得意そうですね!
私は当時、すぐ食べられるものを選択しました。
カーボさんのブログにうまくコメントできなかったのですが、(他の方にもコメント出来ない事があり多分こちら側に理由があります)ふくさんのブログとカーボさんのブログの特徴の違いは男性と女性の違いが大きいと思います。
ただ、ふくさんは私のブログのコメントを見ていると私よりも詳しいのでこれまでの内容だけでは少し勿体ないと思っていたので楽しみです。
ふるさと納税は仕事していた時はしていましたが、今は出来なくなってしまい残念です。
選択した品から推察すると料理が得意そうですね!
私は当時、すぐ食べられるものを選択しました。
カーボさんのブログにうまくコメントできなかったのですが、(他の方にもコメント出来ない事があり多分こちら側に理由があります)ふくさんのブログとカーボさんのブログの特徴の違いは男性と女性の違いが大きいと思います。
ただ、ふくさんは私のブログのコメントを見ていると私よりも詳しいのでこれまでの内容だけでは少し勿体ないと思っていたので楽しみです。
Posted by 三月の株キチ at 2018年04月22日 09:45
株キチさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
株キチさんもふるさと納税していたんですね。選択している商品は、お得なものに弱いので量の多いのばかり選択しがちです(^_^.)
料理が得意そうだなんて、とんでもないです。優待消費で外食が多いので、家ではなるべくヘルシーな食事にという言い訳のもと、簡単な蒸し野菜やお肉もゆでるだけ、お魚焼くだけという料理といえるかどうかというものばかりです。
私が株キチさんより詳しいとは思えませんが、ぜひ情報交換したり交流して頂けましたら嬉しいです。
コメントありがとうございます。
株キチさんもふるさと納税していたんですね。選択している商品は、お得なものに弱いので量の多いのばかり選択しがちです(^_^.)
料理が得意そうだなんて、とんでもないです。優待消費で外食が多いので、家ではなるべくヘルシーな食事にという言い訳のもと、簡単な蒸し野菜やお肉もゆでるだけ、お魚焼くだけという料理といえるかどうかというものばかりです。
私が株キチさんより詳しいとは思えませんが、ぜひ情報交換したり交流して頂けましたら嬉しいです。
Posted by 株主優待大好きfuku
at 2018年04月22日 21:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。